ご質問回答 BAMBOOシリーズの風量について

お問合せありがとうございます。
BAMBOOシリーズの風量についてですね。

製品に組み込んでいるエアポンプの定格風量をお伝えします。

・クッキングバンブー    2.0l/min(2023/4月販売終了)※最下段補足説明あり
・クッキングバンブープラス 6.0l/min
・バンブーSプラス     6.0l/min
・バンブーM        15 l/min

以上となります。


と、上記をみますと、
クッキングバンブーの風量がプラスバージョンで
バンブーSプラスと同様なら、
どちらを選べばよいのか?

IMG20230414130643.jpg

なにが違うのかとお思いになることでしょう。



箇条書きになってしまいますが、下記お伝えさせていただきますね。

●エアの出力は同じになります。
 空気に振動を与えるフィルター部分の内容物に違いがあります。


●クッキングバンブープラスは、
 もともとクッキングを専用に考案したものなので、
 添加物・酸化物との中和反応をねらった設定となっています。


●バンブーSプラスは、
 酸、アルカリ、両方をカバーする中性の設定となっています。
 またテネモス独自のセラミックの配合量が、
 クッキングバンブーよりも、3倍ほどとなっております。


●選定のアドバイスとしては、
 コストパフォーマンス良い点と、手軽に持ち歩ける縦長コンパクトな感じが
 クッキングバンブープラスです。


●少しでも、せっかくだから能力重視ということでしたら、
 バンブーSプラス
 というご説明をさせていただいております。


バンブーMは、バンブーSプラスの大風量型+ステンレスフィルター付属で
大容量処理を目的としたものです。
主には業務用、ご家庭ですと、お風呂の利用専用(重たいのであちこちに運びが大変です)
にお求めになられる方が多いです。

以上
ご参考くださいませ。


ーーーーーーーーー
※クッキングバンブーの製造販売を終了いたしました。(2023年/4月)
BAMBOOシリーズの
エアポンプの性能を上げたプラスバージョンが
Sサイズに続いて、クッキングバンブーでもリリースされました(2021年/1月

価格は高くなってしまいましたが、性能、耐久性ともに、
費用対効果が現れ、ユーザーさまからも喜ばれてきたため
この度、初期型ノーマル仕様の終了とさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

クッキングバンブーの終了はいたしますが、
引き続き、クッキングバンブーの通常修理およびプラス仕様への
バージョンアップ修理受付は継続して参ります。

修理依頼のご相談、ご用命には、修理受付ページをご参照ください。
https://shop.tenemos.jp/?tid=1&mode=f1
バージョンアップについてはこちら
https://shop.tenemos.jp/?pid=83718480