"日記"の記事一覧

手作り味噌2017・解禁

手作り味噌・解禁 まずは、2月4日に仕込んだ味噌から、解禁です。 今年は、 1 市販の乾燥糀を使ったもの 2 生糀のもの(糀仕上がり直後に塩切りしたものと、そうでないもの) 3 生の玄米糀のもの と3種類を5樽仕込みました。 大豆は、特にこだわらず手に入りやすいものを、 バンブー(活性空気…

続きを読むread more

AirdreamⅡのエアポンプの交換について

いつもありがとうございます。 お問い合わせ窓口です。 本日は、AirdreamⅡのエアポンプの交換について お届けいたします。 ーーーーーーーーーーーーーー AirdreamⅡとは・・・ テネモス空気活性機シリーズ 2011年リリース。2013年12月生産終了。 シンプルなデザインとその性能。…

続きを読むread more

「私は牛乳です」

アグアドリンクの瓶、飲み終わられた後 どのようにお使いになられていますか? けっこう楽しめるんですよ。 アグア微生物さんたちの振動が、 ボトル瓶に記憶されています。 蔵付微生物とも表現できるし、 なんといったらよいのかな。 300種類以上の振動が響き続けている感じ。 お楽しみ実践方…

続きを読むread more

味噌の表面にカビが・・・さあどうする!?

「条件+圧」 「内圧を高めるとエネルギーが注ぐ」 初めての方には、 なんのこっちゃと思われるかもしれませんが、 「出したものが還る」 「目的は?」 「たったひとつのメカニズム」 「無限性から観る」 など、テネモスの基本的な考え方です。 テネモスキッチン分かち合い会…

続きを読むread more

テネモス金魚にベイビー誕生。(テネモスSHOP2017年4月近況)

テネモス金魚にベイビー誕生。 テネモスホールの水槽に飼っている金魚さんたち。 産卵期を迎えて、大賑わいです。 小さな生命と向かい合い、いろいろ教えていただいています。 良い水、良い空気 生命をはぐくみます。 ・・・ところで、なぜ春は、恋の季節なんでしょう? つぼみがほころぶ季節。 新芽…

続きを読むread more